2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、土鍋でご飯を炊いてみました。 初めて土鍋で炊いたんだけど、それなりに美味しく炊けました。 ちょっと硬いところもあったけど・・・ 炊飯器よりも粒がしっかりしている感じでした。 米 1合 水 1カップ 1.米を研いで火にかけます。 2.沸騰したら…
やっぱりOAS10g上だと\n\nに変換される。 明日でまた協力会社さんが一社いなくなる。引継ぎはどうなってんだろ? 今まで常駐で開発という経験が無いので、よく分からないんだけど、 こういうときの引継ぎって元請けがやるべきなんだよね? 自分たちもいずれ…
ソニーがAIBO・QRIO・QUARIAの新規開発を中止するみたいだけど、どんどんソニーらしくなくなってきてるような気がする。
今日は近所で大阪国際女子マラソンをやってるみたい。 毎年この日は雪が降ったり、雨が降ったりといった感じだったんだけど、今日はすこぶる良い天気だ。 窓を全開にして、軽く掃除しました。
午前中に歯医者に行ってきました。 以前調べてた、3MIX-MPという薬を扱っているところに行きました。 3MIX-MPは虫歯菌を無菌化する薬で、あまり削らないで治療ができるそうです。
XML内で \r\n を & #xD;& #xA; で表現しているのですが、 これをパースすると \r\n になるはずなのですが、ある環境で \n\n になってしまう。 ある環境というのはOracle AS10gです。 Tomcat(Eclipse上)では \r\n になるのになぁ。 週明けに素のJVMでどうなの…
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2006/01/26メディア: Video Game購入: 19人 クリック: 237回この商品を含むブログ (697件) を見る買っちゃいました。 初回判定は「A」でした。 やってて思うのが、タッチペンの…
観てきました。 素直に面白かったです。子供がいい味を出してます。 観てる途中でふと思ったのですが、キャサリン・ゼタ・ジョーンズと山田優って似てますよね? あと、悪者役の人と渡辺謙って似てますよね?
仕事帰りにLoftに寄ったら、いろんなチョコレートを売ってた。 そういえばもうすぐバレンタインか。 一年前に無印のキットでフォンダンショコラを作ったのを思い出した。 今年も何か買ってみようかのー
Mayaa1.0がリリースされました。 お疲れ様です。 ずっとお手伝いできないままで申し訳ないです・・・ たぶんコードが大きく変わることはないと思うので、時間を見つけて見てみようと思います。
一ヶ月後くらいに続編が出るゲームを、久しぶりに立ち上げてみたものの全くストーリーを思い出せない。 このところRPGをやってもエンディングを見るためにやっつけでやっているような気がする。 はて、いつからこうなってしまったのだろう? DQだどDQ4までは…
今日は寒かった。 さっきパラパラと音がするから外を見てみたら雪が降っていた。 明日も寒いみたい。
今日やっと小学校からの旧友と連絡が取れた。 知らない間に就職していたようで、同じ業界で働いているようです。 近いうちに一度飯でも食べようということになりました。
輸入停止ですか。 そういえば2月に吉野家が期間限定で販売するみたいだけどどうなるんだろ?
HDD搭載ですか。4Gも何に使うんだろ。 PCのストレージとして使えるようだけど512Mしか見えないみたい。 残りは着うたとかに使うらしい。パーティションは自由に区切れないのかな?
昨日、KENWOODのR-K700というアンプを買いました。 アンプといってもCDとMDがついているのでコンポのスピーカーがないような感じです。 家にあるスピーカーをつないで聞き比べてみた。 BOSEのスピーカーが一番音域が出ていた。 ホームシアター用のYAMAHAのス…
改修した(というより作り直した)機能があまりにも早くなったため、お客様から本当に処理してる?という質問が来たらしい。 うれしい質問だ。 っていうより、データが入ってんだから処理してるに決まってるだろ。 で、何をどう変えたか?という質問も来てる…
大阪から安くスノボしに行けるとこってどこなんだろう。 誰か、スノボに連れてって。
SQLファイルのバインド変数にOGNLって書けなくなってたんですね。 今の案件で、どうしてもインタフェースは変えたくなくて、 SQLに値を渡したいんですけど何か良い方法ないですかねぇ。 ソース見る限りではなさそう・・・
最近モチベーションが低い。 もっとアクティヴにいこうよ >> 自分
薬を3錠に減量してからぼちぼち一週間経つが、肌が荒れてきた。 夕方になると自分が出す油で自分の肌を傷めているような気がする。
えいご漬けの体験版を店頭のWiFiステーションでダウンロードしてきました。 結果は上級・中級・初級と判定されるようなのですが、中級でした。 今は脳を鍛えるでがんばろう。 ちなみに脳年齢は20歳です。 ゲーム慣れの影響が大きいと思うけど。
雨降ってると何にもやる気が起きないなぁ。 そういえば、今日は寒くないな。
なぜ、「できる人」は「できる人」を育てられないのか?作者: 吉田典生出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2005/12/08メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 90回この商品を含むブログ (56件) を見る価値観や考え方が同じ人には伝わりやすいんだけど、 人…
応募してみる。
webwork2.2がリリースされたようです。 時間のあるときに見てみよう。 それにしてもダウンロードするファイルサイズがだんだん大きくなってるなぁ。
以前Music Cardをいただいたのですが、まだ使っていません。 これといって欲しい曲が無いんですよね。 あっっと思ったやつも、レンタルでって思ってしまうんですよね。 その方が安いし。
本屋で立ち読みしてたら、人工眼内レンズについての記事を見つけました。 どんなものかというと、ピントを調節できるレンズです。 その名も「アコモダティブIOL」。 白内障の人は水晶体を人工のレンズに変えるのですが、普通のだと焦点が固定になってしまう…
肩こりからの風邪なのか、喉がイガイガする。 ここで本格的に風邪をひいたらいろいろと危ないので、早めに手をうっておこう。 といっても、軽い風邪薬(PL顆粒)を飲んで早めに寝るだけですけど。
今日、思い切ってスノーボードのウェアを買いました。 経験者の友人と一緒に池田のスノーカントリー(モリスポ)に行きました。 初めは色やデザインを見ていたのですが、いざ試着してみようとすると・・・ サイズがない 残っているのはSかXLばかり というこ…